活動報告 

【Teamらるごのイベント】の報告

 629日に、

「ボウリング大会」が行われました。

ボウリング🎳をするのが初めてのお子さんもいましたが、

みんなルールを理解して楽しく参加できました。

 バンパーレーン(ガター防止レーン)を設定してもらいましたので、

通常のボウリングより点数が取れたと思います😊


 


《今回の活動のねらい》

〇力の加減

〇投げたボールを最後まで見る

※投げて満足してしまうお子さんが多かったです

〇友だちの投球を応援し、良い投球だった時はハイタッチなどをして喜びを共有する

◯みんなで楽しむ!ということができること

今回、初めて、ボウリングを企画しましたが

とても盛り上がり「またやりたい!」という声がたくさん聞かれましたので

また企画していこうと思います。

 今回、参加できなかった方、

ぜひ次回は参加してみてくださいね!

【避難所体験の報告】
主催:NPO法人らるご子ども教育研究所

日々ありがとうございます。
6
15-16日に避難所体験が行われました。

必ず来る災害(想定は大規模地震)に備えて、
様々な体験を組み込み実施。

〇ランタンの灯で過ごす
〇段ボールの仕切りの中、寝袋で寝る
〇カセットコンロを使って湯煎でごはんやカレーを作り食する
〇即席みそ汁やかんぱんを食べる
〇夜と朝の避難訓練(近くの避難所まで歩く)
〇災害の映像を見て話し合い
〇避難するときの注意点などを話し合う


特に、今回は、
🌟災害の映像をみてからのグループワーク
🌟避難する時の注意点について話し合う

自分たちで考えるという「思考力」の向上を目指す活動を入れました。

子どもたちの生活の経験値が高まりました!

友だちと協力することの大切さ
自分の役割を責任をもって果たすこと

など、たくさんの事を感じたと思います。この避難所体験は11月にも開催予定です!

まだ、参加されていないお子さん

是非、ご参加してみてください!

ご家庭で災害について話をするきっかけにもなると思います!


【自転車教室 報告】

6月9日 日曜日 10:00~11:00豊橋多米公園 グランドにて

朝早くは雨が降っておりましたが、開催時刻には曇り空となり、グランドコンディション良く、自転車教室開催となりました。

講師 花島先生より、『補助輪有り』と『補助輪無し』では、全く別の乗り物であると説明を受け、早速補助輪を外すことに。

花島先生が工具を取り出し補助輪を外す工程を見入り、またその事で自転車の構造に目を向けることが出来ました。

自転車を押して歩く事で、自転車がどんな動きをするのかを体感。次に跨いで両足で地面を蹴り、その勢いである程度スピードが出せる様になると、ペダルに足を乗せる段階へ。

保護者の方からは、『家では直ぐに自転車から離れるのに、自転車を自ら掴んでる!』と、驚きの声。

花島先生は『休憩は自分で決めて良い』と初めに伝えますが、子どもたちは自らの判断で休憩をすると、指示されなくても自ら戻って来れます。

らるごの自転車教室参加者は少人数ですので箇別のやり取りが多く、勉強になります。

次回は98日(日)

本日の参加者も次回また来ます!と解散となりました。毎回成長が楽しみです。

文責 神谷真理子

Teamらるご たこやきイベント》

 日付:429日(月)

 たこ焼きイベントを開催しました。参加者5名の中には、今まで日程が合わず、やっと参加できて嬉しさいっぱいの子もいました。

 山内先生から「味の決め手は、紅しょうがです!」等レクチャーを受け、いよいよたこ焼き作りへ。キャベツ、ねぎ、お餅、ウインナー、揚げ玉等様々な食材を入れながら、みんな会話を弾ませながら作っていました。

 また経験者は「たこ焼き機に触ると、熱いよ。」、「油がはねるから、気をつけて」など、子ども同士で教えてくれていました。生地の混ざり具合を皆んなのところを回って手ほどきしてくれた子もいました。毎回、参加した子どもたちの日頃とは違った表情や場面が見られ、個々の素敵なところを発見できました!

 たこ焼きが丸くなっていく様を楽しみ、「ここにお餅が入っていた!」「紅しょうがおいしい」とたこ焼きを頬張る子どもたち、たこ焼きを2回焼きましたが、あっという間に食べてなくなりました。お皿を洗ったり、机を拭く片付けも、みんなで協力していました。

 今回も大大大成功!

またの参加をお待ちしています!

 

文責:佐野育枝

【デイキャンプ報告】

12()に「デイキャンプ」が開催されましたので、ご報告させて頂きます。

今回は、参加者40名で、大盛り上がりでした。

天候が不安定でしたが、何とか大降りになることなく、戸外で活動を行うことができました。

班のお友だちと様々思考を凝らしたゲームを楽しんだり、お昼ごはんのカレーの為の野菜を切ったり、と、家庭ではできない体験をたくさんしました!

外で友だちと一緒に食べるカレーは最高においしかったです😊。おかわりをして、カレーは完食!!

 屋外での活動でしたが、指導者の話をよく聞けていましたし、今回は学年が近い子どもたちで班を分けたので、初めての友だちとも仲良くなって、一緒におしゃべりしたり、助けてもらったり、助けてあげたり、と、協力する姿もたくさん見られました。

このような経験が、子どもたちの生活に生かされることと思います。

子どもたちを送り出して頂きました保護者の皆さまには、感謝申し上げます。ありがとうございました。


次のイベント(NPOらるご子ども教育研究所主催)は、

 

6月に避難所体験

8月に宿泊訓練があります。

 

子どもたちの生活スキルの向上のため、是非ご参加ください!

 

お待ちしています!!

【ハンバーガー🍔クッキング】 

日時:5613:3015:30

参加者:8名 

今回はお子さん発案のメニューで開催されました。身支度を整え、レクチャーを受けました。 

材料や食器を配るときから積極的に活動する子どもたち。互いに気を配り声掛けする姿が何度も見られ微笑ましかったです。

ホットプレートで卵を割って目玉焼きを作り、好みの柔らかさをリクエスト!

パテは自分たちで肉、塩、胡椒、スパイスなどを入れて捏ね、型を使って手際良く成型していきます。

具材が焼ける様を間近で見て、期待がどんどん膨らみます。

バンズに具材と好みの調味料を挟み、特大サイズのハンバーガーの完成!

最大限に口を開けてかぶりつき、大満足の表情。会話も弾み、笑顔いっぱいでした。

様々な工程を踏んで手指先を使って、手作り感満載のハンバーガーを堪能しました。 

レタスが残りましたが「もっと食べたい!美味しい!」と一瞬でなくなりました。素材の美味しさを感じてもらえて大変嬉しく思います。

リクエストも沢山いただきましたので、次回に向けてメニューを考えて参ります。是非ご参加ください。

          文責:佐野育枝

【収集ボランティア活動のご報告】

収集ボランティア活動についてご報告させていただきます。

 

昨年度に引き続き、今年度も皆様のご協力によって、

大変多くの切手やベルマークが集まりました。

収集した切手等を善意銀行へと届け、画像の通り受領書を受け取りました。

ご協力いただいた皆様へ、厚く御礼を申し上げます。

 

これからも収集ボランティアは継続してまいりますので、

今後ともご協力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


外部リンク