◆料金(1回30分)1,250円
一人ひとりに合わせた個別学習です。初回アセスメント後、個別課題に合わせた指導をします。
①「安曇野式プログラム」
②国語の読解力
ことばを生活に活かすことを目指します!
「ことばの意味理解」「コミュニケーションとしてのことば」「発語」の3要素を伸ばすトレーニングです!
体幹・バランス・感覚統合
①理学療法的アプローチ:身体イメージ・体感運動・即時反応・発達リズム
②作業療法的アプローチ:協応運動・巧緻性の指リズム運動・同時処理能力
子どもは、言葉での表現が巧みにできないため、思いが伝わらず、心にストレスを抱えることがあります。作品を作ることを通して、心の安定を取り戻し、癒されます。プレイセラピーなどを通して、心の回復、心の安定をはかります。
目の見るチカラ「視覚機能」の向上を目指します。
目で見たものを脳で処理し、体を使って動かす機能を高めるトレーニング。
黒板を写すのが遅い、文章内の同じ行を何度も読む、体のバランスが悪いなどを改善します!
SST(ソーシャルスキルトレーニング)で学ぶ、人間関係を円滑にすることより、さらに「生きる力」として、意思決定、ストレスマネジメントなどができるようにトレーニングを行います!
▲ ページのトップへ